ScratchDojo/小中学生のプログラミング&電子工作/天白

小中学生のプログラミング&電子工作道場

【終了報告】ScratchDojo 天白・・・013

実施日時:2017年11月11日(土) 13:30~15:30

実施場所:天白区生涯学習センター IT室


今日は体験の風の継続でKさん兄弟と新人一人の予定だったので、いつものYさん、Mさん無理しなくてもいいよとの連絡をして、一人でやるつもりだった。が、深夜のKさん兄弟の申し込みとベテランのKくんが申し込んであるはずだけどとやって来て、5人忍者だった。

Scratchの方は岸本さんに見てもらって、ぼくはピョンキーの子をみた。年長組。体験の風でビスケットをやって、ビスケットが良くはないかと聞いた。どっちが良いかわからないけど、とりあえず、ピョンキーをとのことで、ルーレット、じゃんけん、サイコロなどを作ってもらった。帰りにビスケットをいじっていた。ま、いろいろとやるのはいいかなと思う。

Scratchの方はある程度、自主制作で、新人のK.RくんはチュートリアルPing Pongをやっていた。ちょっと点数のカウントがおかしい気がしたけど。。。初めてとしては上出来だったかな。

K.Kちゃんはクリスマスツリ-に幾つかのボールがペンで線を描いていた。ちょっと、背景が暗くて、折角の線もいまいちだったかな。文字を動かして貰ったけど、上下逆転したりして上手くいかなかった。スプライトを回転しないにするか、XYで動かすかかな。

K.Sくんは無限大のクローンを作ってパソコンがフリーズしたとか。

K.H くんはマリオでお絵かき。 背景を動かすとか・・・ ちょっと勉強すれば簡単なことも自力で頑張るのが偉い。その分、発表では途中だとむつかしい顔だった。

そんなとこで、のんびりとマイペースでおこなった。

【終了報告】ScratchDojo 原 ・・・014

開催日時:2017年11月4日(土)10:00~12:30

開催場所:天白社会福祉協議会 研修室

今日の一枚

f:id:whomeantan:20171105203452j:plain イベント明けでしたが、沢山の忍者が集まってくれました。

概要

現在、ScratchDojo 原では、Scratchの授業、自主制作、電子工作、レゴ、ビスケットなどいろいろとやっています。今回、加えてピョンキーをくわえてみました。

メンターは岸本さん、寺島さん、玉井さん、松田さん、山吉さん、村林さんに松成です。

写真アルバム

まずは、開始時の状況です。今回もカメラを忘れて、iPad でとりあえずは簡単に風景をとってみました。

f:id:whomeantan:20171106141429j:plain

これはScratchの授業の講師席サイドからの写真です。幾つかの島に分かれて実施しています。

f:id:whomeantan:20171106141456j:plain

各々の島に分かれました。。。



ここで写真とりあえず、中止です。僕は担当のピョンキーに戻りました。


次は発表に入りました。松田さんが写真を撮ってくれました。


発表

  • Scratch 授業  岸本さん担当
f:id:whomeantan:20171106221544j:plainf:id:whomeantan:20171106221556j:plain

早速、手を挙げてHくんの発表です。授業の猫マリオです。

f:id:whomeantan:20171106224543j:plainf:id:whomeantan:20171106224517j:plain

この頃積極的になってきたのかな。同じく、猫マリオ。同じ題材でも色々みたいですね。

f:id:whomeantan:20171106225225j:plainf:id:whomeantan:20171106225233j:plain

もう一つ、猫マリオ。3人兄弟のお兄さん。

f:id:whomeantan:20171106225624j:plainf:id:whomeantan:20171106225644j:plain

こちらは猫大作戦。自分で家で作ったという作品。右にサッカーの壁よろしく、猫を並べ、左の猫軍団が走り込む。 壁の隙間から右端に通過すればクリア。

f:id:whomeantan:20171106235951j:plainf:id:whomeantan:20171107000013j:plain

Rくんもちょっと、きれいな作りかな。変数が一杯、画面にでているけど。


  • ビスケット 松田さん担当
f:id:whomeantan:20171106231411j:plainf:id:whomeantan:20171106231345j:plain

双子の兄弟がなかよくビスケット。きれいな絵で昆虫シューティングといったところかな。

f:id:whomeantan:20171106231901j:plainf:id:whomeantan:20171106231828j:plain

こっちのほうがシューティングゲームだったかな。

f:id:whomeantan:20171106232031j:plain

マスコット・ボーイも入って家族でまったりとお兄さんの作品を鑑賞しています。


  • ピョンキー 松成担当
f:id:whomeantan:20171106233405j:plainf:id:whomeantan:20171106233352j:plainf:id:whomeantan:20171106233249j:plain

松成担当でちょっと説明。

ピョンキーにYちゃんが応募してくれた。テキストは阿部先生の「わいわい タブレット プログラミング」。Yちゃんも僕も緊張気味。ルーレットを回して、「うるさい」で止める。じゃんけん、サイコロ。棒人間までやった。二人では作るのはできてもあそぶのは難しい。まあ、慣れると人が寄ってきてくれるかな。Yちゃんも発表の前に涙目。ちょっと、やりすぎたかも。


  • 電子工作 寺島さん担当 電子工作はArduinoを使ってScratchプログラミングとのことでスクリーン画面と工作物と説明とのことでちょっと忙しい。
f:id:whomeantan:20171107102354j:plainf:id:whomeantan:20171107102334j:plain

Sくん、おぼつかないながらも段々と自信を付けてきた。Arduinoで音を鳴らしていたのかな・・

f:id:whomeantan:20171107102944j:plainf:id:whomeantan:20171107102933j:plainf:id:whomeantan:20171107102916j:plain

弟さんと一緒に参加のKちゃん。このセットで良かったかな。。

f:id:whomeantan:20171107103324j:plainf:id:whomeantan:20171107103315j:plainf:id:whomeantan:20171107103208j:plain

電子工作、ベテランのSくん。可変抵抗を使って、曲の選択ボタンとして使っていた。

  • レゴ 玉井さん担当

f:id:whomeantan:20171107003518j:plain

テキストプログラミングでいいセンスをしているMちゃん。レゴも着実に。

f:id:whomeantan:20171107003744j:plain

ベテランのHくん。余裕で簡単な車を作って、サッカーボール的なことを。ボールの色で光センサーの感度の違いがあるとか。

  • 自主制作
f:id:whomeantan:20171107094019j:plainf:id:whomeantan:20171107093341j:plain

いつも真面目に自主作品を作ってくれる。わかりやすい、明るい作風が特徴。

集合写真

f:id:whomeantan:20171107095634j:plain

イベント明けだけど、みんな集まってくれた。また、気分一新、楽しくやっていこう。

謝謝

メンターの皆さん、受付をやってくださっている五島さん、いつも有難うございます。

参加費

今回は8,000円頂きました。 有難うございます。

次回

次回は11月18日です。下記からお申込み下さい。学芸会の時期のようですね。無理をしない範囲で参加下さい。

scratchdojo.connpass.com

記録 松成 文夫

プログラミング体験・・・いよいよ、来週末になりました

いよいよ、来週末になりました!

いよいよ、来週末になって、メンターの皆さんも準備に余念がありません(^^)

テーマも大分、決まってきました。

午前の部では次のようなテーマで行われます。

  • ビスケットでは「クリックゲーム」です。海に流れている物をクリックします。何が出てくるかな??
  • クラッチのテーマは「ハロウイーン」です。魔女が空から落ちてくるかぼちゃ、あめだま、、、、をなんこ拾えるかな?
  • ペア・プログラミングのお題は当日のお楽しみ・・・。メンターがだす幾つかのお題を参考に・・・どんなお題かな?

午後の部はみんなで自由に作品作りを行うコーナーです。

Scratchでお題が出るコースがあります。ネタバレになりますが・・・「運動会」です。 家で考えてきてくれると有利ですよ(^^)

今回のイベントは国立青少年教育振興機構の子どもゆめ基金の助成を受けています。

助成金だけでなく、同機構の「体験の風を起こそう推進」事業に参加しています。

  • 午前、「体験の風をおこそう」に参加。
  • 午後、「子ども体験遊びリンピック」に参加。

の形を取りました。

同機構から図のような金・銀・銅のメダルが届きました。

  • これは、午後の部の成績優秀な作品に与えられます。
  • 審査員は参加の子どもさんです。

現在、午後の部の参加者が少ないですので、貰える確率は高いですよ(^^)

まだ、参加申し込みされてない方は是非、下記からお申込み下さい。

tempaku.connpass.com

f:id:whomeantan:20171020112734j:plain

記事作成 松成文夫

【開催案内】ScratchDojoの11月開催が告知されています!

連絡1:ScratchDojo原の11月開催分が告知されています。

f:id:whomeantan:20171019171607j:plain

いつもより、参加者が少ないようですね。今月からピョンキーも加えました。電子工作、レゴといろいろと遊ぼうと思っています。

下記からお申込み下さい。

scratchdojo.connpass.com

scratchdojo.connpass.com

連絡2:ScratchDojo天白の11月開催分が告知されています。

天白では、原の月2回参加では物足りない忍者、こじんまりとした空間が好きだ、午前、時間を取れないといった人が来ているようです。

下記から、お申込み下さい。

scratchdojo.connpass.com

scratchdojo.connpass.com

連絡3:ScratchDojo緑の11月、12月分が告知されています。

緑区の徳重地区会館でビスケット専門で行ってきましたが、参加者が少ないので、ピョンキーもはじめることにしました。幼稚園年長さんから小学校低学年を対象にしています。

ちなみにこちらは日曜日、月1回の開催です。

scratchdojo.connpass.com

scratchdojo.connpass.com

いろいろとやっています。ご自分の都合に合わせて参加して下さい。ご不明な点がありましたら、ご遠慮なく、松成までお問い合わせ下さい。

【終了報告】ScratchDojo 天白・・・012

日時:2017年10月14日(土)13:30~15:30

場所:天白区生涯学習センター IT室

今日の一枚

f:id:whomeantan:20171014171311j:plain 2台ならんだワンちゃんロボット。

概要

今日は参加忍者がDくんとNくんの二人。で、メンターはぼく一人となった。

Dくんは先日、こちらでマインドストームをやりたいとのことだったので、今日は二人だし、どうぞということでマインドストームを持参してきた。お父さんと一緒で、家でもやっていたが、いまいちで持ち込んだみたい。

最初の難関はEV3とiPadのペアリング。家でやって来たけどといわれてたけど、うまくいかない。ぼくも、昨日、micro:bitで上手くいかなかったので手が出せない。あれこれやって見えたが、結局は、一旦、接続を切ったらうまくいった。

その間、完成作品があると言って見せてもらって、SNSの共有をしてもらった。Nくんは、共有の経験者で、Nくんの作品も使ったりして、遊んでいた。

マインドストームは犬を作っており、プログラミングの実験はお父さんと二人三脚というか、お父さんの指導で行った。Dくんはどちらかというと、長い作品的なプログラムを作っているけれど、お父さんが、前へ進む→後ろへ下がる→3歩進んで2歩下がる→ループにする→なき声をつける→ループのあとでも別のなき声を付ける。といった調子で上手にリードしていってくれた。感心するもう一つは、優しさだった。そんなこんなで、かなり、きちんと動くようになったと思う。あとは、家でもだいぶ進めることが出来るだろう。

マインドストームの進め方は、僕自身、迷ってみたけれど、次のようなものだろう。
1.サンプルロボットを組み立てる
2.プログラミングを覚える
3.応用として・・・自分なりのロボットを作る。 3.まで、みんながいけるわけではないと思うけど、1.、2.はかなり簡単にいけそうだった。

DくんはMbotを作ってきていた。どうも、テキストを忘れたらしく、進まなかった。Scratchをやっていたが、ネタがないとか言って、進まなかった。お母さんにはチュートリアルをやったらといわれていたが、どうもやる気が無いみたい。まあ、ゲームをしたりして、今回は進まなかったけど。。。。

次回

10月28日にイベントを行なう都合で、次回は11月になります。

プログラミング体験で可能性を探そう! - connpass

11月例会

11月4日の例会

参加費

1,000円頂きました。

記録 松成文夫

【終了報告】ScratchDojo 原 ・・・013

日時:2017年10月7日(土)10:00~12:00

場所:天白区社会福祉協議会研修室

今回の一枚

f:id:whomeantan:20171009084447j:plain レゴの周りに人が集まる。子どもたちはやはりロボットが好き(^^)

概要

今回の参加メンター: 寺島さん、岸本さん、山吉さん、玉井さん、松成。

今月から借用レゴの貸出しをはじめた。ともに小5のベテランHくんと新しいけど飲み込みの早いMさん。時間内にちゃんと組立てて動かしてくれた。自分のEV3を持ってきた忍者もいたが、説明書を忘れたとか・・・。

10月の誕生祝いにMbotを買ってもらったというNくん。自宅でテキスト本を見ながらある程度組み立てていた。Dojoでは音楽を入れたり、調整程度かな。

電子工作はブザーの音の切り替えをプログラミングを使ってやっていたり、もう少し、基礎的にLEDのONOFFをやったりをプログラミングしたりなど、Arduinoのプログラミングが始まった。

Scratchはねこマリオ。背景を動かしていた。おんなじものを作っているけど、それぞれに個性があって面白い。

今回はiPadで写真を撮って、そのスライドショーを使ってみた。

youtu.be

自分の思ってた写真がなかったりもするけれど、簡単にできるのはいい。ブログにアップする方法がわからず、youtubeを使った。

集合写真

f:id:whomeantan:20171009100117j:plain

謝辞

メンターのメンバーが固定してきましたが、メンターの皆さん、また、受付をしてくださっている五島さん、いつも有難うごますざい。おかげで毎回、楽しくやっていけます。

参加費

参加費:6,000円 使用料:例会300円、1ヶ月1,000円、今回2,600円

次回

次回は11月になります。その前にCoderDojo天白での「プログラミング体験で可能性を探さう!」があります。こちらにも是非参加して下さい。

tempaku.connpass.com

scratchdojo.connpass.com

記録 松成文夫

【終了報告】ScratchDojo 天白…011

日時:2017年9月23日13:30~15:30

場所:天白生涯学習センター IT室

今日の一枚

f:id:whomeantan:20170928225814j:plain 年中さんがビスケットで作ったにわとりとたまご。マウスを離さず、熱中して作ってくれた。

概要

今日は忍者がビスケット2名、Scratch2名。メンターは松田さん、山吉さん、岸本さん、松成の4名。

ビスケットのMちゃん

お母さんとメンターの松田さんとが付いていたけど、メンターの腕を振り払って頑張ってくれた。年長なのでパソコンは難しいかと思ったが、マウスもなんとか使いこなしてくれた。 f:id:whomeantan:20170928231823j:plain

お兄さんのSくん

お兄さんはあまり、メンターの手を煩わせないで、マイペースでやっていた。シューティングゲームを作ったらしい。 f:id:whomeantan:20170928232119j:plain

ScratchのNくん

Scratchで Wifi の調子が悪かったので、ビスケットの方を覗いて一作品。クリックしたら花火が出る。それをおしゃべりしながら、自分なりに作っていった。 f:id:whomeantan:20170928232607j:plain

もう一つはScratchの作品。家で作った金庫破りとかで、針を回して、カチッと言う音を探して、上手く探せたら正解。いいアイデアだと思った。 f:id:whomeantan:20170928232934j:plain ただ、ちょっと音の聞き分けが微妙で難しい(;_;) scratch.mit.edu

Scratch のRくん

いつもふざける、Rくん。前回、ねこマリオがWifiの関係で上手くできなかったらしい。今回は岸本さんが来てくれて、その復習と次回の予習かな。 最後の発表では家で作ったマリオの一部分。部分ではあるけれど、完成度が高かった。 f:id:whomeantan:20170928234159j:plain

謝辞

メンターの松田さん、山吉さん、岸本さん、いつも有難うございます。

参加費

参加費として2,000円頂きました。有難うございます。

次回は10月14日(土)です。

scratchdojo.connpass.com

以上 記録 松成文夫