ScratchDojo/小中学生のプログラミング&電子工作/天白

小中学生のプログラミング&電子工作道場

【終了報告】ScratchDojo 原…029

日時:2018年6月16日(土)10:00~12:00
場所:天白区社会福祉協議会 研修室

概要

今回は電子工作のバギー車への参加が5名で指導は稲見さん、電子工作自主が1名で指導が寺島さん、Scratch一般が2名で指導は岸本さんにお願いした。名古屋でメンターをしている佐原さんがバギー車の見学ということで参加された。

一人の忍者はタウンニュース天白を見て、急遽、参加ということだったが、子ども祭りをやったり、ScratchDayをやったり、ぼつぼつ、認知度が出てきてているかもしれない。

電子工作のバギー車では、セットに含まれるNewPixel機能を使って、「光るブレスレット」を作って結果をみんなで見せ合って楽しそうだった。

電子工作のバギー車

メンターの稲見さんのコメントです。

今回は「:Move mini」に付属する「Servo:lite Board」の「NeoPixel」を使って「光るブレスレット」を作ることをやってみました。 「Servo:lite Board」は「:Move mini」で使うサーボコントロール用のボードなんですが、なぜか「NeoPixel」が5個もついていて電池駆動できるようになっているので、たまたま家にあったベルトを使って腕につけると面白いかなと思いやってみました。

f:id:whomeantan:20180619212440j:plain

f:id:whomeantan:20180619212510j:plain

f:id:whomeantan:20180619212540j:plain

f:id:whomeantan:20180619212720j:plain

NくんはPCのACアダプターを忘れたとかで、バッテリーが尽きたところで途中棄権のような感じになってしまいましたが、それぞれのセンテンスで作るものはパッパとこなしていました。

f:id:whomeantan:20180619213017j:plain

f:id:whomeantan:20180619213040j:plain

f:id:whomeantan:20180619213110j:plain

Kちゃんは最初にマトリックスLEDでハートの形を作ったものと加速度センサーブロックで、腕を振ると消えたりついたりするものをすぐさま作っていたのには驚きました。

f:id:whomeantan:20180619213132j:plain

Mくんはエンジンがかかると早いです。途中ちょっと難しいそうで疲れちゃった感がでますが、理解するとどんどん作っていきます。

f:id:whomeantan:20180619213827j:plain

新しく来てくれたEくんはブロックプログラムのやり方に慣れていないようで、最初は大丈夫かな?と思っていましたが、最後はピカピカ色を変えて光るプログラムを自分で色を変えて思い通り光ったことが楽しそうでした。

f:id:whomeantan:20180619213910j:plain

Sくんは最後のプログラムで非常に苦労していましたが、その苦労している姿を見てあそこが違うとかここが違うんじゃないかとみんなが手伝ってくれている様子がよかったですね。

考えた当初は「光るブレスレット」だけだと物足りないかな?と思っていましたが、結構楽しんでもらえたので結果よかったと思います。ちょっとだけ「:Move mini」の組み立てが進みましたが、もう少しゆっくり進めたいと思います。

電子工作の自主制作

メンターの寺島さんのコメントです。

舜太郎くんがやった内容のメモです。

前半は、16x2文字表示のLCD ディスプレイモジュールにピンソケットの半田付け。 16個も半田付けしたので、最初はぎこちなかったのが後半は上手になり、本人も早くできるようになったと自信を持ってました。

f:id:whomeantan:20180619211634j:plain

f:id:whomeantan:20180619211711j:plain

後半は、クローラーを動かした時に異音がしてうまく走らないので、ギアボックスの調整。組み直したり、グリスをつけたりしたのですが残念ながら改善せず(泣) 引き続き家で調整してもらうことになりました。

f:id:whomeantan:20180619211739j:plain

Scratch自主制作

メンターの岸本さんのコメントです。

6月から月1回でゲーム開発講座を開催とさせてもらい、今回は自主制作(なんでもやってよい)をしてもらいました。 中学生2名の参加です。一人はちょっと遅刻です(^^♪

ちびっこメンターもやってもらっているM君。

いままでのゲーム講座で発生したバグの修正をしていました。

中学生になって試験や勉強で時間もないのに続けるのは大変だねって雑談しながらのんびり作っていました。

f:id:whomeantan:20180619145043j:plain

取り組んだのは主人公の画面移動のバクの修正です。主人公が画面の端に移動したら、画面が切り替わって反対側に移動する対応でした。

発表では、ちゃんとロジックの説明ができて中身の詰まったプレゼンになって良かったですね。

f:id:whomeantan:20180619145428j:plain

f:id:whomeantan:20180619145915j:plain

まだまだ新人気分のR君。

2回目の参加になります。主人公を動かすことに取り組んでいました。

使い慣れていないミニドット絵メーカーに殆どの時間を費やしてしまいましたね(笑)

主人公がうごいて、早くゲームの形になるといいね。

f:id:whomeantan:20180619150039j:plain

集合写真

f:id:whomeantan:20180619144710j:plain

今回は、メンターさんも入ってくれてにぎやかになりました。だんだんと力が抜けていい雰囲気になってきていますね。

謝辞

今日もメンターの稲見さん、寺島さん、岸本さん、有難うございました。写真・集金の五島さん、有難うございました。無事楽しく済ますことができました。見学の佐原さんもご苦労様でした。参考になりましたでしょうか。

次回

次回は来月、7月7日(土)開催です。また、天白生涯学習センターで6月23日(土)に開催されます。6月30日はおやすみで、1週空きますので、よかったら6月23日にもお出かけください。

scratchdojo.connpass.com

scratchdojo.connpass.com

記録まとめ:松成文夫