ScratchDojo/小中学生のプログラミング&電子工作/天白

小中学生のプログラミング&電子工作道場

【終了報告】ScratchDojo 原…044

日時:2019年2月2日(土)10:00~12:00

場所:天白区社会福祉協議会 研修室

概要

今日は電子工作でバギー車でサッカーゲームの始まりだった。きれいなコースを稲見さんは作ってきてくれたけど、今日は活躍の場にはならなかったようだった。今日の参加忍者は5名だった。Scratchの方はRPG関連が二人、新しい自由作品が二人でビスケットは一人の参加だった。

会場風景

f:id:whomeantan:20190203142343j:plain
今日の会場風景。参加者10人でそこそこ、

f:id:whomeantan:20190203142739j:plain
別の角度から

f:id:whomeantan:20190203142811j:plain
開始早々から動かしているSくん。

f:id:whomeantan:20190203143444j:plain
こちらも家で準備してきて、早速、メンターに説明しながら始めるSちゃん。

発表風景

f:id:whomeantan:20190203143834j:plain
算数ドリルからの作品、4×4のマス目に1から4までの数字を縦、横、左右上下の4ますにダブらないように入れる問題。一杯の解があるようで自宅でノートにいっぱい描いてきていた。作品としてはマス目をクリックすると数字が変わるといった操作を使っていたようだった。

f:id:whomeantan:20190203143842j:plain
発表はお母さんに助けられながら、いつも楽しんでくれている。

f:id:whomeantan:20190203145121j:plain
数回目の1年生のHくん、きょうは何をするか、音楽を習っているらしく、音楽作品をすらすらと作っていった。

f:id:whomeantan:20190203150026j:plain
ピアノで喜びの歌?とか、吹き出しを入れたり、最後にお礼のあいさつをしたりといったことが工夫したところとかで、まとめるのがうまいという感じだった。

f:id:whomeantan:20190203150615j:plain
お兄さんのUくん。3年生。ちょっと自我が出てきているのか、何をやろうかとあれこれ検索していた。

f:id:whomeantan:20190203150858j:plain
RPG的な発想なのか、この前の絵で洞窟的なところに矢印があり、そこへ入ると紫の世界だったということだった。

f:id:whomeantan:20190203151145j:plain
いろいろと熱心に取り組んでいるSちゃん、今日の結果は今一つ最後の詰めができなかった模様。

f:id:whomeantan:20190203151651j:plain
その発表風景・・・みんなできなくても、発表してくれるようになった。

f:id:whomeantan:20190203151937j:plain
久しぶりのこちらもいまいちだったのかな・・・

f:id:whomeantan:20190203154317j:plain
小3のSくん、、なんとか無事、動いたようでした。。。

f:id:whomeantan:20190203163214j:plain
最後にU2くん、、、最後の一歩ができなかったとか。。。検討課題を前向きにとらえていた。

今回の課題はマイクロビットでロール・ピッチを用いて、遠隔操作でバギー車を操作するということだったけど、稲見さんとサポートの山吉さん二人でバラバラ進度の5人を見るのはきつかったかも・・・

f:id:whomeantan:20190203163643j:plain
ちびっこメンターでもあるMくん。今回はRPG用のフォントを作った。数時間でこれだけのフォントを作ることができたのは素晴らしいとか、褒めてあげなくて悪かったかな。

f:id:whomeantan:20190203164013j:plain
最後にこちらもRPGのRくん。ちょっと画面が変わった時の移動がうまくいかなかったとか。ちょっとバグ取りに大分、苦労しているようだ。

集合写真

f:id:whomeantan:20190203164616j:plain
今回も一日、頑張りました。小さい子どもの嬉しそうな顔が印象的ですね。ぼつぼつでも進歩していった貰えるのがうれしいです。

謝辞

今日も一日、無事に終了しました。メンターの稲見さん、松田さん、山吉さん、少ないメンターでしたが、有難うございました。受付・集金・写真撮影の五島さんも有難うございました。

次回の開催

次回は2月16日になります。次から申し込んで参加してください。

scratchdojo.connpass.com

4月からの運営

ScratchDojoもCoderDojo天白と一体になったり離れたりといった感じでやってきました。実施内容も授業的にやったりをきなこと、自由にやってもらったりと中途半端な感じも持ちながらやってきました。そんなこともあってか、なにか、会が硬直化している気がします。

個人的にも、今年、80歳になって、後、出来てもあと数年しかできません。前から気になっていたことですが、会員制にしてしっかりとやってみようと思います。会員制にしたら、きっちりとしたカリキュラムが必要といった声もありますが、多分、それはないでしょう。基礎的なことをじっくりとやっていきたいと思います。

午前は自由な教室、午後は自由なクラブといったイメージでやっていければと思います。

また、逐次、報告していきますのでよろしくお願いします。

以上 松成 文夫